せっかくコツコツお金をためたのに詐欺にあって、
また1から出直し!といった話よく聞きませんか?
話していないだけで、詐欺に合う人はかなり多くいます。
恥ずかしいから話さないという人も多くいます。
人を見たら盗人と思えという教えもあります。
なにがいいたいかと言うと、お金持ちになるにはお金を守る方法を、
知らなければなりません。
なので、今回はお金を守る方法を執筆します。
・目次
お金が貯まるとなくなる
多くの人が詐欺にあっています。
儲け話があれば、その人は詐欺師だと思いましょう。
かなりの確率で詐欺にあっている人が多いのです。
もしその人が良い人で世の中に貢献したいと思っていれば、
アナタを儲けさせるのではなく、慈善団体などをつくったりしています。
移動はタクシーを使う
自家用車を維持するにはどれくらいのお金がいるのでしょう。
保険代、ガソリン代、駐車場代、税金、
計算してみてください。
標準的な庶民が乗る車でも年に30万円位かかるのでしょう。
ならば、電車やバス、タクシーのほうがかなり安くつくのではないでしょうか?
賃貸に住む
自宅を購入すればローンさえ終われば自分のものになるからお得と思っていませんか?
知っていますか?土地の価格に業者の利益が3分の1くらい乗っているのを。
知っていますか?22年建つと木造の家の価値が0になるのを。
家を購入売るのは業者さんを儲けさせるだけなので賃貸に住みましょう。
業者さんの言うことや詐欺師の言うことを真に受けてお金をなくしてしまう人が、
あとを立ちません。
業者さんや詐欺師の立場になって考えてみましょう。
家を買うなら、土地の取引価格をしれべてみましょう。300万円で仕入れた土地を2000万円で売っていることもよくあります。
しっかり考えて行動することが身につけることができればお金は守れます。
お金を守る方法を身につければお金持ちになれることでしょう。