テレビ番組のがっちりマンデーで特集やっていたのでまとめてみました。
儲かるフランチャイズ
・目次
移動できるコインランドリー
中央サービスがやっている、
洗っときます!
という名前の移動できるコインランドリーです。
通常コインランドリーを始めるには4000万円だが、
移動ができるコインランドリーは2000万円なので、
コストが大幅に下げられる。
それに、万が一予想が外れて儲からなかったら移動するだけなので
やり直しができます。
・費用
加盟金もロイヤリティもなし
山口県内で6店舗フランチャイズ契約している、
志賀達也さんは本業クリーニング店です。
利益は月平均50万円ですので、4年でもとがとれますね。
場所も本部が探してくれるので、お金に余裕がある人はやってみるのも
良いかもしれません。
私が所属している不動産クラブでもコインランドリーはうまくやると儲かると
聞いているので面白そうです。
女性のひげそり
(株)リビアスのBBEAUTY FACEという名前の女性専門ひげそり
大阪で2店舗経営している平沼真理子さんは、
月に400万円の売上とのこと。
ひげ剃りの値段は3780円ということですので、高い印象ですが
需要があるようです。
テレビで見る限りウハウハ状態のようです。
なぜ、今までなかったかと言うとひげ剃りには、
理容師の免許が必要だから。
それを、本部が学校を作って免許を取らせることによって、
フランチャイズ化に成功したようです。納得です!
・費用
加盟金
1店舗目200万円
2店舗目からは50万円
ベットや美品などの購入800~1000万円
ロイヤリティ売上の7%
ローコスト住宅
ウニテハウスという四角い箱の家
ツーバイフォーの家でほとんど工場でつくるので2日で建つので
安く作れるようです。
値段は1100万円
・費用
加盟金300万円
その都度本部から建築資材を購入
ロイヤリティは一棟建てるごとに8万円
確かにツーバイフォーは地震に強いし、部屋も広く使えるので、
これはかどんどん広がっていく予感がします。
感想
私が一番いいと思ったのはローコスト住宅です。
住宅メーカーの半額ほどで建てれるのは魅力的で需要はかなりあると思います。
多分、利益も200万円ほど1棟売るごとに入るでようからウハウハな気がします。
利益200万といっても保証をしなければいけないので、半分ぐらいは、
何らかのトラブルやメンテナンスで飛んでいくと思いますが。
一番手間がかからないのは、移動できるコインランドリーです。
めんどくさがりの人はこれを選んだほうが良いですね。
どれも、しっかり勉強すれば儲かりそうです\(^o^)/
しっかりしれべて勉強すれば儲かると思いますよー。